料理教室

炎の料理で毎日をおいしいく
『ピピッとコンロmeets野菜 韓国料理編』
場所:東京ガス新宿ショールーム
ピピッとコンロの機能を使った野菜メインの料理のデモンストレーション

アノニマでの料理イベント
「キムチナムル教室」を経て、現在は「韓国ごはん韓国おかず教室」毎月開催中。

我孫子の料理教室
毎月1回、4年を経て、7月から5年になります。参加者25~30名、30代~60代の幅広い年齢層で楽しい教室です。

ソウルにて京のおばんざい教室を行いました。メニューは、ナスの揚げ出し、鶏肉のクワ焼き、青梗菜の旨味あんかけ、五目炒り豆腐、浅利の酒蒸し、ご飯、水出し煎茶。料理家、ライターさんなど定員をオーバーする人数が集まり、嬉しい結果になりました。

参加者は昼の料理教室と同様、レストラン経営など料理業界の幅広い方々。メニューは、前菜3品(炒り豆腐、浅利の酒蒸し、旨味あんかけ)、高野豆腐含め煮 、エピと蓮根の黄身酢、ナスの揚げ出し、鶏のクワ焼き、きゅうりしる、ご飯 水出し、煎茶、羊羹、抹茶

コリア国際学園でのキムチ講習会
場所:コリア国際学園
学園の周りの地域の方々や保護者対象。一日目:白菜の塩漬け、2日目:キムチ作り、キムチにかかわる歴史について講演。

東京ガス葛飾特別講師

「おせち」 (2010.11)
韓国の宮廷料理や郷土料理を盛り込んだお正月料理。一つひとつ吟味された材料を心をこめて多くの方にお届けしたく伝統の味を盛り込んだ韓流おせちをプロデュース、指導しました。

楽町楽屋2009「韓国伝統茶とお菓子の会~韓国の食文化に親しむ~」
場所:京都 三条猪熊なかい
医食同源の国、韓国の歴史に育まれた食文化についてお話を聞き、素晴らしい京町家でほっこりしながら体と心に優しい伝統菓子(シルトッやファジョン)伝統茶数種をゆっくりと味わっていただく会。

日本テレビ、オハナのお取り寄せ「京野菜たっぷり韓流お花見弁当」
オハナのお取り寄せ 京都の素材を使っての韓流お花日見弁当、京都生まれのすん
じゃの味を楽しんでください。

なすんじゃと行く韓国市場と食の旅
韓国留学生活時代の経験と数知れない訪韓経験の知識を生かして、 市場、食の旅。

エスターホルダス協会講演会「韓国食文化」
身近な国韓国の食文化を通じていろいろなことを学んでみましょう。

大阪近畿産業和みの会5周年「講演会」
韓国食文化の中にある「和み」の精神、女性の精神世界の話。

・雑誌「ku:nel」7月20発売-夏の冷え対策
・「Richer」(12月号)人気シェフ&料理家の毎日使えるおかず クチコミレシピ108
・「Leaf」
(2月号)おいしいとかわいいをさがして京都11区

雑誌「danchu」の撮影
「夏野菜」のキムチ、手軽で美味しいキムチを夏野菜の旨みを生かして つくりましょう。

フーディーズTV「なすんじゃの宮廷料理」
宮廷料理とデザートを食の話を交えた番組です。

日本テレビ、オハナのお取り寄せ「京野菜たっぷり韓流お花見弁当」
オハナのお取り寄せ 京都の素材を使っての韓流お花日見弁当、京都生まれのすん
じゃの味を楽しんでください。

周徳富さんとのテレビ番組、「厨房で何つくってるの」
周さんがすんじゃの厨房を訪ね「何つくっているの」と韓国、中華料理の料理談義番組。